1200230 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

だっちん堂(死ぬまでガンダマー?)

模型なこと(05/20)

 ここでは模型に関すること(関係ないかも(^^;))をつらつらと思いつくまま記録していこうかなぁと思ってます。


・「意匠」の扱い(2004/05/20)

 キャラクター物には「版権」がついてまわるわけで、模型も例外ではありませんよね。個人では版権を取得するのが困難なのでイベントでの「当日版権」ってのが非常に便利だったりすると思うんですが、一方でもう少し間口が広かったら面白いのにと思ったり思わなかったり(^^;)。

 で思ったのが「キャラクター以外のものってどうなってるの?」ということなんですよ。実在するもの・・・例えば「車・バイク」「ミリタリー」「銃器」等。これらを無断で模型化すると「意匠の無断使用(?)」っつ~ことになるんでしょうか?「車・バイク」なんかはF1の例もあるんでなんとなく「あるんだろうなぁ」と思うのですが、「ミリタリー」「銃器」となるとねぇ(--)。

 「ミリタリー」だと模型用に各種ディテールアップパーツ等が発売されてますが、やはり製造元(兵器メーカー)に使用料を払ってるんでしょうか?今ひとつイメージがわかないんですよね・・・。御存知の方、教えてください(こればっかやなぁ(^^;))。


・「ガレキ」の価格(2004/05/12)

 ガレージキット(以下ガレキ)は、その特徴を生かしてマニア向けのアイテム&クオリティーを提供してくれる「ありがた~い模型」だと思うのです。しかし「高い」というのがねぇ(--)。その理由が「原材料費が高い」「手作業による人件費」等の問題があるからと言われていますよね。

 個人的に最近、20年位前の模型関係の本やらを読む機会が多いのですが、その頃と現在を比べると、同一クラスでも価格には大きな開きがありますね。2~4倍は現在の方が高くなってます。「クオリティが全く違う」と言われればそうなのですが、果たしてそれが理由なのでしょうか?確かにクオリティを高める上でパーツ分割が増えたりした結果、原材料費が嵩むということは考えられます・・・が、原材料となるシリコンゴムやポリウレタンといったものの価格は大幅に下がっていると思うのです。

 それに人件費にしても20年前に比べて大幅にUPしたとは思えないのですよ。仮にそうだとしても、一方で完成品(コールドキャスト完成品)は価格は低めですよね。理由は中国等の安い人件費の国で生産しているかららしいですが、なぜそれをガレキに適用できないのか・・・(--)。おいらにはわかりません。

 おいら、業界のことは詳しくないのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいまし~。


© Rakuten Group, Inc.